クッキー(cookie)とは、インターネットのサービスを利用したときに、記録を残しておく仕組みのことです。利用したサイトの利用状況を記憶しておき、次回利用時に反映させることができます。
クッキーはファイルであり、利便性を挙げるメリットがある
クッキーは、サイト訪問者それぞれのID、つまり会員証のようなものです。
クッキーは保存用ファイルであり、私たちがサイトに訪れたときに、アクセス回数やサイト内での行動データをサーバーがブラウザに対して送ります。
この行動データを保存したファイルがクッキーです。
一定期間、利用したブラウザに保存され、再訪問のときにデータが利用されます。
必要な理由の例としては、ECサイト(ショッピングサイト)において、再訪問した際に面倒な情報入力をすることなく、スムーズにショッピングの続きができる、といったメリットが挙げられます。
関連キーワード
2002年設立のSEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社です。お問い合わせは、サービスサイト「SEO Japan」よりお願いします。