ページスピードとは【page speed,ページ速度,ページの表示速度】 意味ともたらされる影響

公開日:2020/01/16

最終更新日:2024/02/15

マーケティングガイド

ページスピードとは

ページスピードとは、Webページが表示されるまでの速度や読み込み速度を指し、ユーザーの待機時間を減らし、ユーザビリティを高めるために重要な指標です。

極端に遅くない限りはSEOにはそれほど影響がないとも言われていますが、ユーザー体験(UX)においては重要視され、遅いページスピードはユーザーのストレスや離脱を引き起こす可能性があるため、ますます重要になっている指標です。具体的にはネットワーク環境、サーバー設定、HTML構成、リソースの使用方法、画像や動画の数などの要素がページ速度に影響します。

ページスピードのもたらす影響

Webページ表示に3秒以上待つと40%が離脱し、応答が1秒遅れるだけでコンバージョンが7%低下する可能性があります。サイトアクセスやコンバージョンにも影響を与えるので、優先的に改善を行い、一定のページスピードを保つことが大切です。

ページスピードが遅いとユーザーがストレスを感じてUXを悪化させ、離脱やCVの減少などの悪影響をもたらします。また、Googleはページスピードが検索順位に影響すると公表しているため、多くのサイトが取り組んでいます。さらに、ページスピードはSEO評価にも良い影響を与えるだけでなく、ユーザーへのストレスを軽減させ快適な閲覧体験を提供する重要な施策であり、PageSpeed Insightsを使用して改善を行うことが推奨されます。Googleはウェブ全体の質向上のためにページの読み込み時間の最適化を促しており、PageSpeed Insightsのスコア目安はモバイル40・パソコン80です。

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。