「重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません」とSearchConsoleで表示されたときの対処方法

今回はSearch Consoleシリーズで、「重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません」について説明します。

重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません

「これだけ見ても、何をどうしたらいいかわからない」とお客様からお問い合わせをいただくことも多いので、参考にしていただければ幸いです。

目次

「重複コンテンツ」が発生している

このメッセージが出ているページは、他のコンテンツと「全く同じ」か「類似している」状態、つまり「重複コンテンツ」です。

重複コンテンツが発生している場合は、どのページが「正規ページ(インデックスさせたいページ)」なのかGoogleに伝える必要があり、これを「URLの正規化」といいます。

URLの正規化を行っていない場合、Googleが独自の判断でURLの正規化を行うことがあります

その際に「非正規ページ(インデックスさせたくないページ)」になったページに対して、この「重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません」が表示されます。

このページには重複するページがあり、そのどのページも正規ページとして指定されていません。

Google ではこのページが正規ページではないと判断しています。

●引用元:インデックス カバレッジ レポート – Search Console ヘルプ

●参考記事:重複コンテンツがSEOに与える影響と対処方法

Search Consoleによる対処方法

まずGoogleがどのページを正規ページにしているのか確認するために、「URL検査」を行います。

調べたいページの横にある虫眼鏡のマークを選択するとURL検査ができます。

URL検査

検査結果にある、「Google が選択した正規 URL」が正規ページと見なされているページになります。

Googleが選択した正規URL

「Google が選択した正規 URL」が正しい場合

Googleが選択したURLが正規ページとなるようにURLの正規化を行います。

Googleが推奨しているやり方は下記の4つです。

  1. rel=”canonical”を使用する
  2. canonical HTTP ヘッダーを使用する
  3. 301 リダイレクトを使用する
  4. sitemap.xmlを使用する

1.canonicalタグを使用する

「非正規ページ」と「正規ページ」を両方ユーザーに見せたい場合に使用します。

例えばリスティング広告を出稿していて、そのランディングページに、下記のような測定用のパラメーターを付けることがあります。

https://example.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc

元々のページは下記のようにパラメーターが無いので、

https://example.com/

この2つが重複コンテンツになってしまいます。

しかし、どちらもユーザーに見せる必要があるので「canonical」を使用します。

正規ページをパラメーター無しにする必要があるので、パラメーター無しのページに下記のようにマークアップし、

<link rel=”canonical” href=”https://example.com/” />

「非正規ページ(パラメータ有り)」から「正規ページ(パラメーター無し」にcanonicalを向けます。

canonicalの使用例

2.canonical HTTP ヘッダーを使用する

PDFファイルのように、HTTPタグを記載できない場合に使用します。

たとえば、複数の URL で 1 つの PDF ファイルを表示する場合、重複した URL について次のような rel=”canonical” HTTP ヘッダーを返して、その PDF ファイルの正規 URL がどれであるかを Google に伝えることが可能です。

Link: <http://www.example.com/downloads/white-paper.pdf>; rel=”canonical”

重複した URL を統合する – Search Console ヘルプ

3.301 リダイレクトを使用する

canonicalは「非正規ページ」と「正規ページ」を両方ユーザーに見せたい場合に使用しますが、301リダイレクトは「正規ページ」のみユーザーに見せたい場合に使用します。

例えば「www有り(www.example.com)」と「www無し(example.com)」で、「www有り(www.example.com)」を正規ページにしたい場合です。

この場合は下記のように「非正規ページ(example.com)」から「正規ページ(www.example.com)」に301リダイレクトを向けます。

301リダイレクトの使用方法

4.sitemap.xmlを使用する

sitemap.xmlとは下記のようなURLのリストで、正規ページをGoogleに伝えるために作成するものです。

sitemap.xml

しかし、先に紹介しました「canonical」や「301リダイレクト」よりGoogleに対するシグナルが弱いため、canonicalなどと併用することを推奨します。

rel=canonical マッピングに比べると、Googlebot に対するシグナルとしては効果が弱い

重複した URL を統合する – Search Console ヘルプ

●関連記事:Google Search Consoleで「sitemap.xmlのミス」を見つける方法

「Google が選択した正規 URL」が間違っている場合

正しい正規ページを指定する形で、先に挙げたやり方でURLの正規化を行います。

Googleがどのようにして正規URLを選択しているのか?

Googleのジョン・ミューラーは下記の6つを挙げています。

  1. リダイレクト
  2. rel=”canonical”
  3. sitemap.xml
  4. 内部リンク
  5. 外部リンク
  6. HTTPS

なぜ正規ページにしたいページがGoogleに選ばれないのか?

「重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません」のメッセージが表示されているページは、そもそもURLの正規化をしていない状態なので、「1.リダイレクト」と「2.rel=”canonical”」が原因であることはありません。

また正規ページにしたいページには、通常 外部リンクが集まっており、またSSL化も行っているはずなので「5.外部リンク」と「6.HTTPS」も当てはまりづらいです。

そのため「3.sitemap.xml」と「4.内部リンク」が原因であることが多いです。

正規ページにしたいページがsitemap.xmlに記載されているか、また内部リンクが集まっているかを確認してみてください。

●参考記事:SEOに効果的な内部リンクの張り方

まとめ

「自分が正規ページにしたいページをGoogleが正規ページと認識してくれない」という相談をよく受けます。

人間関係と同じで、自分のことを理解してもらう前に、相手を理解しなければいけません。

そのため、まずはGoogleのことを理解することから始めましょう。

重複コンテンツについてもっと学びたいのであれば、「重複コンテンツがSEOに与える影響と対処方法」を参考にして下さい。

アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。

いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。
SEOコンサルティング サービスページ

アイオイクスでは一緒に働く仲間を募集しています

アイオイクスのWebコンサルティング事業部では、「一緒に挑戦し、成功の物語を共有する」という理想像を掲げ、本質的な取り組みを推進しています。私たちと汎用性の高いスキルを突き詰め、自由に仕事をしていきませんか。

メールマガジンの登録はこちら

SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2002年設立のSEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社です。お問い合わせは、サービスサイト「SEO Japan」よりお願いします。

目次